8/23 然別湖・森と湖
朝晩は涼しく感じられる日が多くなりました。キャンプしている方たちからは思いのほか寒かった、という声が聞かれます。森では、植物の実が目にとまるようになってきました。ほんのり色が変わってきている葉もあります。湖では朝、けあらしが立つことも。でも日中、気温が高めだとセミの声を聞くことも。季節が移り変わって行く時期なのですね。...
8/15 然別湖の森・しずくの風景
雨の日の森のお楽しみは、しっとり濡れてふわふわになった苔や地衣類の触感とお花や葉っぱに生まれたころころの雫。特に最近のお気に入りはしずくの風景なのですが、キラリと輝く雫をじーっと見てみると、森の木やお花が映っていたりして、「お〜」と感動の連続!なかなか動けません(笑)ずっとカラっとしていたので、森の木々や植物が嬉しそうにも見えますね。雨の森を楽しみながら、青空広がる時を待つ…そんな毎日です。...
8/8 シラネニンジン
ここ数日、朝晩の気温が下がり、少し肌寒く感じます。夏の緑が鮮やかな然別湖の森では、早くも色づき始めている葉や実を見かけるようになりました。とはいえ、本格的な秋はまだ少し先のはず…。先日歩いた森では、シラネニンジンのお花を見つけました。お花の白色と蕾の濃いピンク色の取り合わせが可愛らしくて大好きな夏のお花のひとつなのです。虫めがねで見てみると、より素敵に見えますよ!然別湖・森のハイキング...
8/1 透き通った樹液
東雲湖トレッキングの途中で見つけた宝石!トドマツの幹で光っていた樹液に、木々の緑が映り込んでいました。然別湖でも暑さが続いていますが、森の陽射しは優しかったです。...