fc2ブログ

まつぼっくり通信

6/29 然別湖・朝のカヌー

0
パラパラと雨が降ったり、霧がかかったり、雲ったり…空一面に広がる青空が恋しいこの頃です。えぞ梅雨、なのでしょうか。それでも、出かけてみないとわからないのが、山(然別湖)のお天気のようで…。昨日の『朝のカヌー』では、少しだけ雨にもあたりましたが、穏やかな湖面を楽しむこともできました。気温が高めだったので、寒くないのも良かったです。その後、ご案内させていただいた『森色のたね(ハイキング)』では、時々、陽...

6/25 エゾイソツツジ満開!東雲湖

0
昨日は、然別湖縦走。白雲山〜天望山〜東雲湖をぐるりと歩きました。不安定なお天気だったのですが、然別湖や十勝平野方面の展望が広がり、色とりどり、形もいろいろなお花がたくさん見られました。ナキウサギやエゾアカガエルの出会いにも盛り上がりました!少し長いトレッキングでしたが、変化のある登山道をたっぷり楽しんでいただけたようです。エゾイソツツジのお花、満開の東雲湖も印象的でした。...

6/20 然別湖と雲海

0
十勝では、ここ数日、くもりや霧の日が続いています。でも、標高800mにある然別湖へ行くと雲の上!青空が広がっていることもあるのです。この日は、白雲山に登ったのですが、頂上が近づくと雲をぬけ、眼下に雲海が広がっていました。ゆったりと流れる雲の動きは、静かな迫力があり、ただ眺めているだけでワクワクしますね。...

6/18 然別湖で新緑のカヌー!

0
然別湖は、新緑の美しい季節を迎えています。カヌーで湖面を進んでいくと、空の青と山の緑色に包まれ、水面を流れる風も爽やかで、とっても気持ちよかったです。岸沿いでは、ナナカマドのお花が満開の場所も…。山肌にもお花の白色が目立つ場所が見られますので、当たり年なのかもしれません。然別湖・カヌー然別湖・ハイキング&トレッキング...

6/14 駒止湖

0
霧が晴れ、穏やかな1日でした。立ち止まって耳を澄ますと、ツツドリ、コマドリ、ミソサザイ、エゾムシクイ…鳥たちの声が軽やかに響き、心地良かったです。新緑に囲まれた駒止湖には、久しぶりの青空が映り込んでいました。...

6/11 然別湖・朝のカヌー

0
然別湖・北岸で朝のカヌー!雨上がりの澄んだ空と雲が映り込む鏡のような湖面が迎えてくれました。静かな風景に、野鳥の軽やかな歌声だけが響く心地良い時間…。とっても気持ちよい朝でした。然別湖・朝のカヌー...

6/8 遠征!奥入瀬渓流ハイキングと蔦沼散策

0
初夏の特別企画「奥入瀬渓流ハイキングと蔦沼散策」で、青森県と秋田県を訪ねました。メインは、奥入瀬渓流ハイキング!1日かけて、焼山から子の口(十和田湖)まで14キロ続く新緑の渓流沿いをのんびりと歩きました。木々やコケやシダの緑の美しさ、涼やかな水の流れ、力強く根を張り枝葉を伸ばす巨木、個性的な花…目に映る風景すべてが魅力的で、いつまでも歩いていたい道でした。...

6/5 森色のたね・ナキウサギ

0
今日も少し暑い日でした。こんな日は木陰が気持ち良いですね。今日のお客様はナキウサギに会いたい!という方たちでしたが、願いが通じたのでしょうか?結局30分近くも観察できてしまいました。こんな日もあるのですね〜。...

6/4 襟裳岬ハイキングとアポイ岳登山

0
初夏の特別企画『襟裳岬ハイキング&花の名峰アポイ岳を登る』2日間!6月2日〜3日の週末にご案内させていただきました。2日間ともお天気に恵まれて、水平線が丸く広がる青い海、新緑輝く山、たくさんのお花をゆったり楽しむことができました。...

6/1 然別湖・青空

0
今朝の然別湖、北岸からの風景です。ふもとは雨、途中の峠道もフロントガラスに水滴がつくような霧に覆われていましたが、さいわい然別湖は雨が上がっていて、湖面はべた凪、鏡のようになっていました。湖に漕ぎ出してしばらくすると、風が少し出てきましたが、青空が顔をのぞかせ始め、気持ちも晴れるような雄大な風景がどんどんと広がっていきました。...