2/28 然別湖でスノーシュー!
0
太陽の陽射しが強くなり、暖かく感じるようになりました。まだ雪はたっぷりで(1mくらい!)、然別湖はしっかりと凍っていますが、春が少しずつ近づいているようです。木々の冬芽も、膨らんできたように見えました。森の中も、エゾユキウサギ、クロテン、エゾリス、キタキツネ…たくさんの動物の足跡を見かけるようになりました。そして今日は、キツツキのドラミングが森に響き渡っていました!目にとまる風景、耳に届く音、匂いに...
2/22 然別湖あれこれ
然別湖の森が少しずつにぎやかになってきました!きゅっと体を縮めたくなるくらいの気温になることもありますが、春を迎える気配が広がってきている感じです。先日のスノーハイキングでは、モモンガの小さな食痕を見つけました。細いトドマツの葉っぱの芯だけを残して食べる器用さには、毎年のことながら、関心させられます。でも、大雑把に食べ散らかした痕を見かけることもあり、笑ってしまうことも…。モモンガにもいろいろいる...
2/7 然別湖と糠平湖でスノーシュー
昨日は、然別湖の森で1dayスノーシュー!軽快に走り回ったエゾユキウサギの足跡をたどってみたり、木をつつくキツツキの音や小鳥たちの声に耳を澄ましてみたり、虫めがねで地衣類を眺めてみたり…雪の森をたっぷり楽しみました。結晶の形をした美しい雪と足元の柔らかな雪の感触も素晴らしかったです。然別湖・スノーハイキング...