10/27 然別湖・晩秋
0
ここ数日、穏やかな晴天が続いています。然別湖には、晩秋と初冬の狭間のような季節が訪れています。曇っていて風のある日などは、風景も寒々しい感じに見え、北方、といった雰囲気が広がりますが、陽の光が射す晴れの日は、思いのほか温かく、のんびりと過ごすことができます。にぎやかな季節ではありませんが、静かな然別湖の森や湖面に、時折響き渡る小さな鳥の声や、ナキウサギの声を聞くと、冬支度に忙しい生き物たちを、いつ...
10/23 鹿追町・初雪
天気予報通り、鹿追の町も雪になりました。シーズン初めの雪は、湿り雪。雪をかぶった木々は重たそうに枝を垂れています。数日、晴天が続けば、すぐに融けてしまうと思いますが、久しぶりの雪景色!『きれいだな〜』としみじみ思い、ワクワクしました。*冬のプログラム(スノーハイキング)は、12月16日からご案内させていただきます。然別湖・冬のプログラム*然別湖・カヌーは10月末まで、自然観察&ハイキングは11月初...
10/21 晩秋の然別湖
穏やかなお天気だったので、然別湖の岸沿いをカヌーに乗って楽しみました。落葉したことで、森の中の見通しも良く、ルリビタキ、コゲラ、キクイタダキなど鳥たちの姿もたくさん見ることができました。そして、浅瀬には、婚姻色で美しいミヤベイワナ!苔の上には木の実をくわえたナキウサギまで…。ラッキーな時間だったのかもしれませんが、晩秋は、静かということもあり、鳥や動物、魚など、生き物たちが身近に感じられるような気...
10/12 然別湖、紅葉と雪。
ふもとは秋の盛りで、赤やオレンジに色づいた葉に目が惹き付けられます。然別湖の秋は、終盤のおもむきですが、昨日から雪がちらつき、一夜明けると、紅葉と雪がコラボした風景になっていました。おそらく雪はすぐに融けるとは思いますが、つかの間、この季節ならではの風景が楽しめそうです(とっても寒いですが)。...
10/6 然別湖、朝のカヌー!
秋の朝は冷え込みます。でも寒い分、空気は澄み渡っている感じです。鳥の声や魚の跳ねる音しか聞こえない静かな世界にきらきら光る朝陽が顔を出し始めると急速に水や森の色合いが変わっていきます。そんな朝の然別湖を水鳥になったような気分で漕いできました。...
10/2 然別湖、紅葉 カヌー!
山から湖の岸辺へと秋の鮮やかな色彩が降りてきました。水辺に、色とりどりの葉っぱが多い然別湖では湖側から眺める秋色がとてもきれいな時期になりました!ハウチワカエデやナナカマドの赤い色、エゾヤマザクラやヒロハツリバナの魅力的なピンク色、ダケカンバの明るい黄色も目立ち始めています。日々変わっていく色合いに、感動〜の毎日です。...