fc2ブログ

まつぼっくり通信

5/25 然別湖のお花と芽吹き

0
お花と芽吹きを楽しみに、然別湖の岸沿いの道を歩きに出かけました。歩き始めから、期待以上にたくさんのお花を見つけてしまい、しゃがみこんだり、頭上を見上げたり…大忙し!1年ぶりに会うお花たちはみんな可愛らしく、美しかったです。霧が濃いお天気だったのですが、鳥の声もにぎやかでした。コガラ、コゲラ、クマゲラ、ジュウイチ、ミソサザイ、コルリ、ルリビタキ…書き始めるときりがないくらい(笑)鳥たちの歌声に混ざって...

5/22 新緑とお花の季節!鹿追町

0
然別湖の山の麓では木々の芽吹きがどんどん進み、山は春紅葉に染まってきました。秋の鮮やかな紅葉も好きなのですが、春の柔らかな色の重なりはほっとする美しさ…。本当にきれいです!そして、足元や木々の枝先では、お花の開花が加速度的に進んでいます。森の中を歩いていても、お花が次々目にとまり、先へ進むのがもったいないくらいです。新緑が始まったばかりの然別湖も、カヌーやトレッキング、自然観察が楽しい季節になりま...

5/13 芽吹きの季節

0
鹿追町の北部、然別湖のある山の麓は芽吹きの季節を迎えています。歩き始めてすぐ目にとまったのは、ぐぐっと葉を広げつつある木々。特に、カツラの木の赤い葉っぱが魅力的でした。そしてしゃがみこんで見てみると、ヨイショと顔を出したばかりの植物が!中でも、シダのくるくる巻いた葉っぱが可愛らしかったです。植物の芽吹きの姿はそれぞれ形や色合いが違い、眺めていると楽しくなりますね。立ち止まってじっくり観察!がこの季...

5/8 北海道・鹿追町の春

0
連日の暑さから、一気に春が広がった鹿追(しかおい)です。町の南の方で満開を迎えた桜前線も、北へ北へと北上中。木々の芽吹きも進み、十勝平野のあちこちが淡い緑に覆われてきました。春のお花もあちこちで咲き、紫や白、黄色が明るさをさらに演出しています。春の色彩は、目に優しい雰囲気で、和みますね。食べごろを迎えた山菜もたくさん。春をつかまえるのに忙しい!そんな5月の始まりです。...

5/5 十勝の春は大忙し!

0
夏のような暑さが続き、春という季節が駆け足で進んでいます。ほとんどが氷で覆われていた然別湖も水面が少し広がって、氷が湖面を漂うようになりました。昨日は、氷と雪が残る然別湖で、春のハイキングのご案内をさせていただきました。咲き始めたばかりのミズバショウやフキノトウ、早春の芽吹きを楽しみながらのハイキング。途中、水辺に立ち寄ると、岸沿いにキャンドルアイスが流れ着いていました。風の向くまま流されるキャン...

5/4 然別湖の春

0
ここ数日、気温の高い日が続いています。連休中に雪が降ることもある然別湖ですが、今年は、その心配はなさそうですね。そして、この温かさで、然別湖の氷も、まわりの雪もどんどん融けています。湖面の雪が消え、氷が漂い、水が青く輝いていく春の水辺は本当に美しく、ずっと眺めていたい風景です。刻々と変化していく残雪と氷の春…。今日はどんな景色を見せてくれるでしょうか。楽しみです!5月中旬頃までは、然別湖と鹿追町で...