3/30 藻琴山スノーシュー!
0
少し足を伸ばし、藻琴山を歩いてきました。山の斜面のハイマツが顔を出し始め、スノーシューを履いていても時々、雪を踏み抜くことがありましたが、微風、薄曇り!まずまずのコンディション。眼下に広がる絶景を楽しみながら、のんびり歩くことができました。この日歩いた藻琴山からだけでなく、摩周岳、辺計札山…周囲の山々から、いろいろな角度で見渡せる屈斜路カルデラは、本当に雄大で、見ているだけで気持ちがすーっとします...
3/25 然別湖周辺の山の春
今日は、然別湖周辺の山あいを歩いてきました。もちろん、スノーシューを履いて…(笑)たっぷりの雪を見ると、まだ冬のようですが、雪の感触や少しずつ顔を出す岩、苔、地衣類や雪面に残されたたくさんの動物や鳥たちの活動の跡など、目に映るすべてに、春の訪れを感じました。雪に腰かけ、耳をすますと、ささやきのように響く小鳥たちのさえずりが…。時々、キツツキが木をつつく音も大きく響き、ワクワクしました。スノーハイキン...
3/12 駒止湖一周トレッキング
快晴微風の一日。夜は冷え込んだようで、霧氷のついた植物が見られました。陽が当たってキラキラ輝くのを見ていると、ついつい時間を忘れてしまいます。太陽が高くなってくると徐々に気温が上がり始め、頑張って歩くと汗ばむくらいの陽気になりました。陽当たりの良い場所は雪面がぺたぺたした感じでしたが、森の中はひんやり、降って間もない雪の感触を楽しむことが出来ました。...
3/6 東雲湖スノートレッキング
今日の然別湖は快晴、微風!昨日の強風がウソのような、穏やかな1日でした。ぽかぽか?と感じるくらい過ごしやすく、風が作った湖上の雪紋や、雪面に映った木の影、岸辺の青い氷など、様々な冬の風景をのんびり味わうことができました。青空の広がる東雲湖での氷上ティータイムは、特別な感じのする時間でした。...