12/31 然別湖の森
0
然別湖の森で見つけた、風が作った美しい雪紋。ちょうど太陽の光が射していて、雪の繊細な段差がくっきり!きれいな模様をこわさないように、そっとそっと歩いた今日のハイキングでした(笑)今年は例年にない天候で、森や湖にも大きな変化がありました。2017年はまた新たな気持ちで、自然と向き合っていこうと思っています。いろいろなご縁で出会えた皆さま、残念ながら今年は会えなかった皆さま、そして自然に、心より感謝い...
12/26 然別湖・雪の森
雪がたっぷり降りました。40cmくらいは積もったでしょうか。一気に積もった感じです。然別湖の森の木々も山肌も、きれいに雪化粧!いつも以上に美しく輝いて見えました。雪の後の青空…最高ですね。...
12/21 然別湖・結氷
然別湖が一望できる白雲山に登って、湖の様子を眺めてきました。もしかして…と思っていたのですが、やっぱり、全面結氷していたようです!16日に然別湖畔温泉周辺に出かけた時に、見渡せる範囲は全部凍っていたのですが、道路が通行止めのため、そこより北側の様子がわかりませんでした。ここ数年、然別湖の全面結氷は12月末〜1月初旬頃だったので、それに比べると、今年は早かったですね。まだ雪が乗っていなかったので、久...
12/17 東ヌプカウシヌプリ
十勝晴れの日、東ヌプカウシヌプリを歩いてきました。夜の間にふわっと雪が降り、森の木々は枝先まで雪化粧。いつもの森が、いつも以上に白く輝いて見えました。雪をまとったトドマツやアカエゾマツは、本当にクリスマスツリーのようですね!どの木も佇まいが素敵で、歩いているうちに、すっかり魅了されてしまいました。あ、もちろん、どの季節に歩いても素敵な森ですよ(笑)何はともあれ、今年のクリスマスも、白い森で過ごすこ...
12/15 然別湖・結晶舞う森
くもりという天気予報だったのですが、然別湖へ着くと雪が降っていました。とはいえ、カラダに積もってもはらえば落ちる軽い雪。夏の雨とは違い、濡れることもありません。雪でも晴れでもくもりでも、気にせず楽しめるのが冬の特権ですね(笑)しかもこの日の雪は、結晶の形のまま降りてくる美しい雪!出発の準備をしている間にも、次から次へとキラキラ繊細な形をした雪が積もっていきました。こんな雪の日に森で過ごすことができ...
12/15 然別湖・結晶舞う森
くもりという天気予報だったのですが、然別湖へ着くと雪が降っていました。とはいえ、カラダに積もってもはらえば落ちる軽い雪。夏の雨とは違い、濡れることもありません。雪でも晴れでもくもりでも楽しめるのが冬の特権ですね(笑)しかもこの日の雪は、結晶の形のまま降りてくる美しい雪!出発の準備をしている間にも、次から次へとキラキラ繊細な形をした雪が積もっていきました。こんな雪の日に森で過ごすことができると、思い...
12/12 然別湖・氷
ここ数日の冷え込みで、然別湖も氷の面が広がりました。鏡のようにまわりの景色を映した湖面は、とても神秘的…。いつまでも眺めていたい風景でした。くちびる山と白雲山の間から、待ちに待った太陽が昇ると氷や雪、木々が、キラキラ輝いて、奥の方の水面に揺れる、『けあらし』が幻想的に浮かび上がりました。12月23日『然別湖』水辺のお散歩トレイルは、然別湖の岸沿いを歩く予定です。ご一緒にいかがですか。ウィンタートレ...
12/7 然別湖・スノーハイキング
久しぶりに雪が降りました。雪が降りしきる森も大好きなので、じっとしていられずに、いつもの森へ!次から次へと雪が舞い、白く染まっていく森に佇んでいると、その風景に溶け込んでいくような、包まれていくような不思議な感覚になりますね。動物の気配も鳥の声も聞こえない静かな時間…。耳をすますと、雪の奏でる音が聞こえるような気がしました。然別湖・スノーハイキング...
12/1 然別湖・スノーハイキング
青空、快晴、風も弱く、穏やかな1日でした。こんな日は、いつも以上にゆっくりと、雪の森で過ごせます。雪の上の小さな足跡を眺めては彼らの姿を想像したり、梢から聞こえる小さな声を頼りに可愛らしい小鳥の姿を見つけたり、太陽の光に照らされた森の美しさに立ち止まったり…。こんな風に過ごしていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。あ、これはいつものことですね(笑)然別湖・スノーハイキング...