fc2ブログ

まつぼっくり通信

5/28 駒止湖周辺

0
然別湖ではやわらかい感じの色合いの緑がだんだんと増えてきました。気持ちの良い季節ですね。駒止湖周辺ではオオカメノキが目を惹きます。新緑の然別湖はどこも目が離せません。...

5/23 白雲山とアポイ岳

0
然別湖の岸辺で満開のエゾムラサキツツジですが、山のガレ場でも見頃を迎えています。21日にご案内させていただいた『白雲山・2つのツツジトレイルツアー』でも、明るい紫色のお花を楽しむことができました。そして、この登山のもう1つのテーマ・コヨウラクツツジもひっそり開花。柔らかい緑色の葉っぱと紅色のお花が、可愛らしかったです。...

5/21然別湖・エゾムラサキツツジ

0
然別湖のまわりでは、エゾムラサキツツジのお花が良い感じになってきました。明るいピンク色のお花が、ガレ場や岸辺を彩り、本当にきれいです。然別湖もお花の季節が始まりました。...

5/19鹿追町・桜

0
桜前線が鹿追町を北上し、然別湖のある山の麓で、エゾヤマザクラのお花が見頃を迎えています。淡い色、濃い色、たくさんの花が咲き、とてもきれいです!山肌は、春紅葉に彩られ、足元では、小さな花が次々開花。あちこち、魅力的な風景がありすぎて、大忙しの毎日です。...

5/16 鹿追町・桜並木で!

0
然別川沿いの桜が先週から続々開花!週末には、北部で満開となりました。川沿いに続く並木道は、桜のお花のピンク色とヤナギの新緑に彩られ、青空を背に輝いて見えました。ついつい、上ばかり見てしまうのですが、足元には淡い紫色のスミレや鮮やかな黄色のエゾキケマンのお花畑も!週末のツアーでは、この風景の中、のんびり歩き、ゆったりランチを楽しむことができました。...

5/13然別湖・エゾエンゴサク

0
標高800mの然別湖でも、春のお花が見られるようになりました。写真は、エゾエンゴサクですが、咲いたばかりで、みずみずしくて、本当に美しかったです。近くには、黄色いつぼみをつけたキバナノアマナもありました。いよいよ、お花の季節の始まりですね。そして、アオジやルリビタキ、コマドリ…など、野鳥の歌声もますますにぎやかになってきました。...

5/8鹿追・お花の春

0
然別湖の麓の町で、エゾヤマザクラが開花しました。鹿追町の南部にある公園や神社では、すでに、満開を思わせる木々もあり、想像以上の色合いに嬉しくなりました。とはいえ、鹿追町の桜の季節は始まったばかり!桜前線が、町の北部に到達するまで、たっぷり楽しませてもらおうと思っています。...

5/7 然別湖・キャンドルアイス

0
然別湖・春の風物詩、キャンドルアイスが見られるようになりました。昨日は、湖面に残された氷が風に吹かれ、流されて、あちこちで静かな音を奏でていました。湖のほとりにしゃがみ、しばらく氷の音楽を聴いてたら、ルリビタキやコマドリの美しい歌声も響いてきました。然別湖で迎える大好きな季節のひとつです。...

5/4然別湖・キャンドルアイス

0
今日は、雲がたちこめヒンヤリとした気温だったのですが、氷の湖面を流れる霧がとても幻想的でした。岸に打ち上げられた倒木に腰かけ、湖を眺めていると、氷が奏でる不思議な音と鳥たちの歌声があちこちから響いてきました。とても静かで、心地良く、早春の然別湖はいいなぁとしみじみ思いました。...

5/1早春の然別湖

0
青空が広がり、春の陽射しが気持ちよい1日でした。少し広がった水辺では、たくさんのカワアイサが羽を休め、顔を上げると、オジロワシが大きな翼を広げ、空を舞っていました。静けさが心地良い早春の然別湖の風景です。...