3/22 然別湖・早春のスノーシュー
0
春のような温かさが続いたり、やっぱりまだ冬でした…という気温になったりと春の始まりらしい気候になりました。山の上の然別湖でも日に日に雪解けが進んでいます。駒止湖の湖面も白からグレーに色が変わっているところがありました。雪の森を自由に歩ける時間もあと少しですね。然別湖のスノーハイキングは3月末までご案内させていただく予定です。然別湖・スノーハイキング...
3/19 然別湖・早春のスノーシュー
陽射しが暖かく感じられるようになり、森の雰囲気も春めいてきました。木々の枝先の色、雪面に映る森の影、時々響く鳥たちの声、キツツキのドラミング…。まだスノーシューが必要なくらいの雪がありますが、春の訪れをキャッチした森の住人たちは、活発に動き始めているようです。彼らの気配を探しながら早春の森を歩くのも、楽しいですよ。...
3/13 摩周湖・スノーシュー
『摩周湖』青色パノラマ・トレイルと名付けたウィンタートレイル2016の最終回。願いが通じたのでしょうか。名前の通り、空と摩周湖の青色をたっぷりと楽しみながら、歩くことができました。宇宙を思わせるような濃い青や優しい水色、澄んだ青…青い色のバリエーションが本当に素晴らしかったです。...
3/12東雲湖・スノーシュー
広い空と湖面、山の稜線を眺めながらのトレッキングは、本当に気持ちのよいものでした。大きな羽を広げて空を舞うオオワシの白い羽も、光って見えました。実は、スタートした時は風と雪にあたりながらの歩きだったのですが、その風景もとても幻想的で美しかったです。晴れには晴れの雪には雪の魅力がありますね。...
3/7然別湖・スノーシュー
春のような陽気になったり、真冬のようにぐっと冷え込んだり、風がとても強かったりと、日々、お天気が変化しています。まだもう少し冬を楽しみたいという気持ちもありますが、これが春の始まりなのですね。森を歩いていると鳥たちの歌声が聞こえるようにもなりました。スノーシューハイキングは、3月22日まで。4月中旬からは、春の花と鳥、山菜を楽しむ春のハイキングのご案内させていただきます!...
3/2 ぬかびら湖・スノーシュー
2/28のことになりますが、然別湖のお隣の湖・糠平湖へ出かけてきました。この日は、東大雪ぬかびらYHさんとのコラボツアー『スノーシュー&湖上ランチ』の日。スノーシューハイキングでタウシュベツ橋を訪れ、湖上で少しだけワカサギ釣りをしつつお昼ごはんを食べるという盛りだくさんの内容。気持ちのよい青空が広がる最高のお天気に恵まれて、のんびりと雪の糠平湖を楽しむことができました!...