fc2ブログ

まつぼっくり通信

8/31大雪山・登山

0
大雪山・赤岳で見かけたウラシマツツジです。鮮やかに色づいた葉に、『秋ですよ』と話しかけられたような気がしました。まだ8月…と思っていたのですが、気づけば明日からもう9月。いよいよ秋、本番ですね。登山道のあちこちで見かけたシマリスやホシガラスも、食事に大忙し!のようでした。さて、今年の秋はどんな風景を見せてくれるのでしょうか。ハイキング&登山...

8/27然別湖・森のハイキング

0
然別湖の森に少しずつ、秋の気配が広がり始めました。苔の上のイワツツジやゴゼンタチバナは秋色に衣替え。エゾリスやナキウサギは忙しそうにかけまわり、クマゲラやエゾシカの声も響くようになりました。そんな森の住人たちが暮らす森をのんびり歩くひと時は、贅沢だな〜と思います。秋の森や山、水辺、楽しいですよ!然別湖・森のハイキング...

8/22然別湖

0
心地良い風を感じながらのんびりカヌー!澄んだ湖面に映る青い空、雲、森の緑がとてもきれいでした。太陽が顔を出すとさすがに暑いのですが、木陰に入るとカラッと爽やか!やっと北海道らしい気候になりました。然別湖・森のカヌー然別湖・森のハイキング...

8/19 然別湖・森のハイキング

0
霧雨でしっとりと濡れた森は、足元の苔や針葉樹の幹に育つ地衣類がいつもより色鮮やか…。あちこちで顔を出し始めた色とりどりのきのこの存在感もあり、薄暗いのに明るく思える不思議な雰囲気がありました。そんな中、一番印象的だったのは蜘蛛の巣です。レース越しに森を眺めているようで面白かったです。でも、とても目立つので、クモにとっては悩ましいお天気なのでしょうね。然別湖・ハイキング...

8/15然別湖・朝のカヌー

0
ゆったりと流れる霧や雲。静かな湖面に映る風景が刻々と表情をかえていく、幻想的な朝でした。今年生まれた子供たちでしょうか。今朝は、数羽のミサゴやヤマセミが、元気な姿を見せてくれました。然別湖・朝のカヌー...

8/11然別湖・朝のカヌー

0
穏やかな湖面が迎えてくれました!鏡のような湖面に景色が映り、まるで空に浮かんでいるようですね。不安定という天気予報だったのですが、青空が広がる時間もあって、目の前に広がる風景や野鳥、動物たちとの出会いをのんびりと楽しむことができました。 然別湖・朝のカヌー...

8/8然別湖・朝のカヌー

0
朝5時の然別湖、北岸からの眺めです。平野から流れ込む雲と山の上に広がる青空が湖面に映り込む美しい朝でした。まだ静かな時間帯で、聞こえるのは鳥の声や魚のライズ音だけ…。雲や太陽の動きによって刻々と変化していく水辺の風景を、たっぷりと楽しませてもらった今朝のカヌーツアーでした。然別湖・朝のカヌー...

8/5 然別湖・森のカヌー

0
然別湖は夏真っ盛り!森や水辺は生き物たちのエネルギーでいっぱいです。食欲おう盛な鳥や動物の子供たちが姿を見せ始めたからでしょうか。カヌーやハイキングで出かけるフィールドでも微笑ましい出会いが増えました。写真は、森のカヌーツアーでのひとこまです。カワアイサのグループが羽を休めているのですがどこにいるかわかりますか?然別湖・森のカヌー...

8/1森の子供たち

0
夏毛が美しいエゾシカに会いました。耳をぴょこぴょこ動かしながら、こちらを警戒しているようでしたが、緑のご馳走も気になるようで、ちらっと顔を上げてはモグモグ、モグモグ食べては、こちらをちらり…。可愛らしい食事風景を観察させてもらうことができました。森の中では、野鳥の子供たちの姿を見かける機会も増えてきました。頑張って大きくなってね!然別湖・森のハイキング...