fc2ブログ

まつぼっくり通信

4/29 然別湖を散歩

0
昨日、然別湖と糠平湖を結ぶ道路の冬期通行止めが、解除となりました。待ちに待ったゲートオープン!早速、然別湖〜糠平湖まで、ドライブと散策を楽しみました。まず迎えてくれたのは不思議な湖面。面白いですね。森の中には雪があり、湖のほとんどが氷に覆われている然別湖ですが、夏鳥たちの声や氷の融ける音が耳に心地良く、静かな春を味わうことができました。春の花咲く鹿追町のハイキングと合わせて、残雪と氷の然別湖もご案...

4/26 エゾエンゴサク満開!

0
エゾエンゴサクが満開になりました。青いお花が多いのですが、1つ1つ眺めながらゆっくり歩いてみると、ピンク色や赤が強いもの、紫色など、同じお花でも少しずつ彩りが違うことに気づきます。写真のお花のように、1つの株にも色のグラデーションがありとてもきれい…。桜やニリンソウ、ミヤマエンレイソウなど、次のお花も楽しみなのですが、もう少しエゾエンゴサクのお花畑を味わいたい…。連日の晴天に、複雑な気持ちにもなりま...

4/22エゾエンゴサク開花!

2
フクジュソウに続き、エゾエンゴサクのお花が咲き始めました。また1つ、春が進んだような感じです。まだぽつりぽつりとお花が開いたところなので、鹿追町自慢の(勝手に思ってます)春のお花畑がにぎやかになるのはこれから!本当に楽しみです。明日から暖かくなるようなので、春がぐぐっと進みそうですね。...

4/16東ヌプカウシヌプリ

0
14日のことですが、東ヌプカウシヌプリに登ってきました。山の麓では福寿草が咲き、だいぶ春めいてきたのですが、然別湖周辺はまだ雪景色。山に登るにはスノーシューが必要でした。青空が広がる暖かい日だったので、鳥の歌声があちこちから聞こえ、森は明るくにぎやか!残雪の春山登山は、のどかで楽しい時間でした。...

4/12まだまだ福寿草

0
陽射しが暖かく、ストーブのいらなかった生活が一転!気温が低く、肌寒い一週間になりました。福寿草やフキも、少し控えめに花開いているように見えました。それでも、ノビタキなど、夏鳥の姿を見かけるようにもなり、季節の移り変わりを感じています。ホームページも、夏に衣替えしました。緑眩しい、花咲く季節にも遊びにいらしてください。...

4/5鹿追町・春の彩り

0
鹿追町のあちこちで、春の色を楽しめるようになりました。川沿いや林、道の脇…、のんびり歩くだけで、黄金色の福寿草や鮮やかな黄緑色の蕗の薹が目に止り、ワクワクします。久しぶりの彩りに、目が喜んでいるような感じです。太陽が見えないとさすがに冷えますが、春の気分が盛り上がってきました。...

4/3オオハクチョウ

0
朝から降っていた雨はみぞれのような雪へと変わり、さきほど再び、雨になりました。今日は久しぶりに冷え込んでいます。とはいえ、季節はやはり春!鹿追町の畑では、オオハクチョウの群れを見かける機会が増えました。時々、マガンの姿も混ざっています。彼らが北へ向かって旅をしていく姿には、いつも強いエネルギーを感じます。無事、繁殖の土地へたどり着けますように。期間限定・春のハイキング...