fc2ブログ

まつぼっくり通信

3/29鹿追・町と山の春

0
ここ数日、鹿追町の気温はプラス10度を越えています。日に日に雪が減り、土色が増え、春の気配がどんどん広がっています。一方で、山の上の然別湖周辺は、まだまだ白い雪景色。それでもスノーシューを履いて森に入ってみると、植物の鮮やかな緑色が目にとまるようにもなりました。キツツキの食事痕も、あちこち、たくさん!風も柔らかく感じるようになり、のんびりと春のスノーハイキングを楽しむことができました。...

3/20白樺峠の森

0
朝目覚めて外を見ると霧雨のようなお天気でした。こんな日は標高が高い所では霧氷がついているかもしれない…。白樺峠に向かうと、どうやら夜に雪も少し降ったようで森はきれいな雪景色でした!...

3/16駒止湖の森

0
12月の初回は雪、1月、2月は強風と、なかなか厳しい気候条件が続いていたウィンタートレイル2015シリーズだったのですが、最終回の昨日は、ようやく、風の弱い穏やかなお天気に迎えられました。皆さんの願いが通じたのでしょうか(笑)青空の下、のんびりと、白い世界を歩き、過ごすことができました!...

3/13然別湖の森

0
数日前の雪で、然別湖の森は真っ白な世界になりました。湿り雪だったので、木々は枝にも幹にも雪をまとい、まるで別世界のよう…。風景だけを見ていると冬に逆戻りのようですが、鳥たちの姿や木の芽のふくらみに、やっぱり春の訪れを感じたスノーハイキングでした。...

3/9霧氷・春の森

2
昨日は、霧氷、青空、新雪の美しい森を歩くことができました。森の入り口から感動の連続で、なかなか森の中に入れないほど…(笑)気温が上がってくると、コガラやヒガラ、コゲラなど小鳥たちが可愛らしい姿を見せてくれました。久しぶりにクマゲラに会うこともでき、雪たっぷりの然別湖の森も春めいてきていることを実感しました。...

3/5雪と春の森

0
雪、強い風、そして穏やかな空…。2月の終わりから、このようなお天気が繰り返されています。昨日は、少々湿った雪が降りしきる森を歩いたのですが、活発に飛び回る小鳥たちにたくさん会えました。ヒガラ、コガラ、コゲラ、ゴジュウカラ、キバシリ。みんな然別湖の森の留鳥です。まだ雪の日が続きそうですが、鳥たちを見ていると、やっぱり春めいてきているのだなぁと感じます。...