fc2ブログ

まつぼっくり通信

7/29朝のカヌー

0
天気予報がほぼ当たり、穏やかな朝でした。けあらしが立ちこめ、どこまでも凪いだ水面。射し始めたばかりの朝日が、ゆったりと泳ぐ水鳥たちがつくる小さなさざ波を輝かせていました。...

7/23夕暮れの森のカヌー

2
雨の予報が出ていて心配された一日でしたが、思ったほどの悪天候ではなく、やる気満々の参加者の方々の笑い声が山上の湖にこだましていました。夕方には雨もあがり、鏡のように凪いだ湖面が広がって行き、水鳥達も気持ち良さそうに泳いでいました。...

7/20森のカヌー

0
ここ数日、晴れやかな青天が見られませんでしたが、曇りは曇りで、わぁっと感激出来る時間が必ずあるものなんですね。しっとりとした幻想的な森、澄んだ水、元気な鳥の声、パドラー達の笑顔と笑い声、明日も漕ぎます。...

7/14 然別湖カヌー

0
夕暮れから夜にかけて水辺で過ごす『星待ちカヌー』。不安定なお天気だったのですが、風も弱く、雨にあたることもなく、幻想的な時間を過ごすことができました。とても静かな黄昏時で、周りの山に響く鳥や蛙の声が耳に心地よかったです。然別湖・星待ちカヌー...

7/11 然別湖の森

0
雨上がりに少しだけ広がった青い空。しっとりとした静かな森の風景が頭に浮かび、ちょっと歩きに出かけてみました。風穴からの冷気と漂う霧で、いつもの森はいつも以上に神秘的…。針葉樹の森で涼みながら、鳥の声や森の気配に耳をすませながら、のんびりと贅沢な時間を過ごしました。然別湖の森はやっぱりいいですね。然別湖・森のハイキング...

7/7 雌阿寒岳登山

0
アカエゾマツの純林からハイマツ帯、そして火山の山肌へ。登るにつれて変化していく自然風景が魅力のひとつなのですが、この日はメアカンフスマやメアカンキンバイが花盛り!ところどころ黄色や白色に染まり、とてもきれいでした。雄大な展望を望むこともでき、恵まれた山の1日となりました。雌阿寒岳登山は9月3日にも予定しています。詳しくはこちらから。ネイチャートレイルシリーズ...

7/2 然別湖・カヌー

0
静寂の然別湖。周りの森の緑と空の青、雲の白が湖面に映り込み、本当に美しい朝でした。このような日は、カヌーで空に浮かんでいるような不思議な感覚になりますね。然別湖・朝のカヌーツアー...