7/21 大雪山 高原沼めぐり
0
紅葉で有名な高原沼ですが、残雪と新緑の夏も魅力的!今年はどんな景色が迎えてくれるかな?とワクワクしながら出かけてみると・・・。期待通りのまぶしい緑と、予想以上の残雪が迎えてくれました!...
7/17銀泉台から白雲岳へ
夏から秋へ、何度でも歩きたくなる大雪山・お気に入りのルートのひとつ。ようやく出かけることができました。例年より残雪が多いようですが、雪融けの進んだ場所では花、花、花・・・でした!コケモモのお花もこの通り。実の時期も楽しみです。...
のんびり山登り山ごはんツアー、東雲湖
暑い日でしたが、森の中の登山道は心地よい風が吹き、緑まぶしい、トレッキング日和。コマドリやルリビタキ、ミソサザイの声を聞きながら、のんびりと東雲湖を目指しました。初夏の頃、登山道を彩っていた花々は早くも実を結び、今は、ギンリョウソウやタニギキョウ、ゴゼンタチバナなど夏のお花が咲いています。頭上を見上げると、ハクサンシャクナゲのお花が目を楽しませてくれました。北海道三大秘湖のひとつ、東雲湖も、美しい...
7/12早朝の東雲湖へ!
ツアーの下見をかねて、朝ごはん前に東雲湖へ出かけてきました。4時30分出艇!まわりはすでに明るいのですが、カヌーを濃いでいる途中で、ようやく太陽が登ってきました。朝陽はきれいだったのですが、進行方向から登ったためまぶしくて・・・。...
7/11然別湖 朝のカヌー
日中は30度前後まで気温が上がるのですが、朝晩は、真夏の服装では少し肌寒く感じるくらい気温が下がります。この日も、涼しい朝で、鏡のようになった湖面にもやがたち、森や飛ぶ鳥の姿が映る素晴らしい朝でした。...
最北の島、利尻島、礼文島へ
利尻山を登り、礼文島を歩いてきました。同じ北海道ですが、十勝から利尻島、礼文島までの移動は一日がかり。移動時間の長さもありますが、目の前に広がる風景はまさに最北!北指向の私にはとっても魅力的な場所のひとつです。写真は利尻島、ペシ岬展望台からの眺めです。...
6/29〜6/30オンネトーキャンプ!
初夏の道東を遊ぶ「オンネトーキャンプ」。関東方面から遊びに来てくださったゲストの方々と、自然と食を満喫!の2日間を過ごしました。まずは、釧路湿原をのんびり散歩。太陽の陽射しが暑いくらいの晴天でしたが、爽やかな風が吹いていて、気持ち良い散策路でした。緑の中、歩くだけで、心が解放されますね。...