5/28 のんびり山登り山ごはん 白雲山!
のんびりと白雲山を登ってきました。然別湖側の登山口からの登りは残雪が多いため、士幌側登山口からにルートを変更してのツアーです。こちらでは、雪解けも早く、芽吹き始めたダケカンバの緑、小さなお花が道中目を楽しませてくれました。ボレアルフォレストのツアー*のんびり山登り山ごはん*...
探険ツアー「黒松内キャンプ」
新緑のブナの森と春のお花を楽しみに、黒松内へ出かけてきました。テントで2泊して、地元の食材や温泉も味わいながら、のんびりハイキング。黒松内周辺の春を満喫した3日間でした。芽吹いたばかりのブナの葉っぱ。ふわふわしていて可愛らしいですね。...
5/18サクラ・トレイル
今日は、ネイチャートレイルシリーズ2013の第1回「サクラ・トレイル」をご案内させていただきました!鹿追町、春の名所、然別川沿いに続く桜並木を、花や鳥を観察しながら、のんびり歩くツアーです。ただこの春の低温が影響し、鹿追町の桜の開花も遅れ気味。お目当てのひとつだった桜の開花は1割程度でした。これは少し残念だったのですが、やはり春!足元のお花や野鳥のさえずりなど、魅力いっぱいの散歩道でした。...
5/14アポイ岳 山登り
下見をかねて、花の山・アポイ岳を登ってきました。ぐずついたお天気続きのためか、お花の開花はゆっくりペース。あまりたくさん咲いてはいなかったのですが、咲き始めのお花がひっそりと迎えてくれました。霧雨の中の山登り。ほっと和む嬉しい出会いです。写真はサマニユキワリのお花。...
鹿追&然別湖で春のツアー
昨日は、春の花と山菜&残雪のスノーシューツアー!のご案内をさせていただきました。こうやって書いてみると、ツアータイトル、長すぎですね。でも、これだけ盛りだくさんの春の1日ツアーだったのです。まず午前中は、鹿追町の山中で、川沿いをハイキング。前日までに少し暖かさが戻ってきていたこともあり、お目当ての山菜・ギョウジャニンニクやイラクサも、エゾエンゴサクやヤチブキといった春のお花にも、たくさん出会うこと...
十勝の春、いろいろ・・・
くもったり、青空が見えたり、雪が降ったり・・・忙しい空模様のゴールデンウィークでした。昨日は、薄曇りでしたが、春のお花をいろいろ楽しむことができました。写真は、キバナノアマナです。個人的には、春のお花の中で特に好きな花。この春、初めての出会いに、1人、盛り上がってしまいました!シカも好きな植物のようで・・・食べられてしまわないかと勝手に心配しています(笑)他にもエゾエンゴサクやフクジュソウも咲いていて、...