然別湖ハイキング~残雪の森
どんどん進んでいる雪解け・・・。それでもこの時期の然別湖周辺の森は、まだ雪に覆われています。長靴履いて、つぼ足で歩こうか、スノーシューを履いて歩こうか、毎回悩む季節です。今日は、少し悩んだ後、スノーシューを履くことにしました。スノーシューを履いても時々、ざっくりと潜ることがありましたが、今日歩いたルートでは、スノーシュー正解!だったと思います。今日のハイキングでも、たくさんの鳥たちを見かけました。コ...
パールスカイライン開通!
然別湖とぬかびら源泉郷を結ぶ、パールスカイライン。冬期間通行止だったのですが、今日から通れるようになりました。ただし、昨秋の大雨で道路が一部崩壊し、その補修工事を行いながらの開通です。そのため、一部、片側交互通行で、9月10日までの予定で、夜間は通行止めになるようです。さて、待ちに待った開通ということで、今日は然別湖からぬかびら源泉郷へドライブ&散策に出かけてきました。風が気持ち良く感じるほど、気温...
バードウォッチング!
然別湖の岸沿いをのんびりと散策。久しぶりの晴天なので、歩いているだけで爽やかな気分です。風も心地よく、雪を見ても氷を見ても、楽しくなってきます(笑)鳥たちも活発に動き回っていました。冬も身近だったヒガラ、コガラ、ゴジュウカラ、アカゲラに加え、アオジやウグイスなど、夏鳥たちの姿も見えました。鳥が好きな方は、あっちを見たりこっちを見たり・・・に忙しく、先には進めないかもしれません。木々の枝先がたくさんの...
フクジュソウ見つけた!
陽射しの暖かい日が続き、だいぶ雪解けが進んできました!ということで早速、春のお花探しにふらふらと・・・。ヤナギの芽吹きにフキノトウ、そして、ひときわ黄色く輝くフクジュソウ。ようやく春を感じる花たちに巡り会えました。今年はずいぶんじらされました(笑)でも、一株見つけて盛り上がっていたフクジュソウですが、歩いていくうちに、ここにも、そこにも、あそこにも!最後は、黄金のお花畑まで・・・。春はまだかと思っている...
南富良野のどんころさん
南富良野町を拠点に犬ぞりやラフティング、山登りなどのガイドをしている『どんころ野外学校』さんへ!久しぶりに、スタッフの皆さんと会ってお話しができれば・・・と、「ちょっと」のつもりで出かけたはずだったのですが、カーリング、五右衛門風呂、飲み会、山登り・・・素敵なお誘いの数々に魅了され、気づけばログハウスに1泊。たっぷりと遊ばせてもらってしまいました(笑)...