東雲湖スノーシューツアー3/8
この日は気温が高く、然別湖の上は、濃霧で真っ白でした。湖上を進み然別湖から離れ、森の中に入る頃には視界が開けてきましたが、足元も頭上も降ったばかりの雪がたっぷり・・・。そして東雲湖に着く頃には青空が見え始め、雪をまとった山がキラキラ輝いて、とってもきれいでした。いつもは雪が飛び、氷が見えていることが多い東雲湖なのですが、この日は雪深く、ラッセル状態。同じ3月でも、でかけるたびに違いますね。お昼ごはんを...
十勝川河口 バードウォッチング
冬の然別湖に通って来ていただいて、早15年?以上・・・というKさん。この3月は、連泊の中日を利用して、十勝川河口付近にバードウォッチングに出かけることにしました。晴れの天気予報だったのですが、予定外の雪。畑もまだ真っ白で、期待した鳥の姿はなかなかありません。少し時期が早かったかな~?と思いながら、たどりついた漁港で、ようやく会えました(笑)。まず、目に飛び込んできたのは、ぷかぷか水に浮かぶたくさんのス...
森の中はゆっくりと春
風が冷たいけれど、陽射しは柔らかく・・・春ではないのですが、冬でもないような気がする、近頃のスノーハイキングツアー。今日は歩き始めから、ヒガラやコガラ、ゴジュウカラの歌声がたくさん聞こえていました。森の中で、立ち止まると頭上から鳥の声。双眼鏡を使わなくても、枝から枝へと飛び回る、可愛らしい姿を見ることができました。よく見ていると、2羽で追いかけっこのような動きをしている鳥もいます。少し歩き、また耳を...
夕暮れの然別湖 スノーシューハイキング
今日は、雲が多く、少し風が吹いていて、なんとなく肌寒く感じる空模様。それでも歩いているうちに、少し汗ばんできました。昨日ほどではありませんが、今日も気温は高めだったようですね。岬をまわりこみ、風を避けられそうな場所で、コーヒータイム。雪の上に座り、おしゃべりをやめると、とっても静かで、驚きました。ホテルはすぐそこなのですが・・・耳をすましてみても、風の音や木のすれる音がかすかに聞こえるだけでした。こ...