fc2ブログ

まつぼっくり通信

のんびりカヌー&ダッチオーブンでパン作り

0
東大雪ぬかびらユースホステルさんとボレアルフォレストのコラボツアー、「のんびりカヌーとダッチオーブンでパン作り」。秋と言えば、自然、食!身体を動かし、食べ、のんびり秋を楽しみましょう~という企画です。当初は、然別湖周辺で遊ぶ予定だったのですが、先日の大雨で、然別湖・ぬかびら源泉郷の間の道路が通行止めに・・・。急きょ、糠平湖周辺で行うことになりました。...

阿寒の森

0
しっとりと濡れた阿寒のアカエゾマツの森。ゆっくりゆっくり歩いていると、目線の先に、小刻みに動く生き物がいることに気づきました。そっと近づいてみると、アカエゾマツの実を食べるシマリスでした。...

森の色

0
夏の濃い緑から淡い緑色へ、森の雰囲気が日に日に変わっていく9月、なのですが・・・。鹿追では昨日、気温が30℃近くまで上がり、夏が戻ってきたような1日になりました。「9月中旬とは思えない温かさですね」と話ながら歩いた、森のハイキングツアーでしたが、たくさんのキノコ、元気に動き回るナキウサギ、まだあどけない表情のミソサザイの子どもたちなど、この時期ならではの出会いがたくさんありました。山の上の然別湖周辺の森は...

大雪山 緑岳

0
高原温泉から緑岳へ登ってきました。木々の色づきは例年より遅めのようで、全体的に淡い秋色といった感じでした。でも、秋晴れの気持ちの良い青空が広がり、快適な山登り。初秋の山に、いろいろな秋の風景を探しながら歩くのも楽しい時間でした。緑岳の下山途中、眼下に広がる沢筋を双眼鏡で眺めていたら、大きなクマが視界に入りました。双眼鏡をはずし、肉眼でその辺りを見てみても、ゆらゆらと大きな体を揺らしながら歩いている...

オンネトー

0
湖沿いの木々が少し色づき始めたオンネトー。にぎわう展望台を過ぎ、キャンプ場へ行くと、静けさが心地よい別世界でした。湖岸沿いの散策路にも人はなく、のんびり歩くことができました。たまたまタイミングが良かったのかな?...

白雲山~天望山~東雲湖

0
大雨の影響も気になって、然別湖周辺の山を歩いてみました。然別湖岸沿いの道以外の登山道には、今回の雨の影響はほとんどないようでした。然別湖沿いでは、しみ出した水が登山道を流れている箇所、木が登山道に倒れ込んでいるところが数カ所ありましたが、歩けないほどではありません。今回の雨とは関係ありませんが、白雲山~天望山~東雲湖間で、笹が茂り、登山道がわかりずらい箇所がありますので、足元を含め、注意が必要だと...

カントリーパパ

0
少しずつ、雨風が強くなり、台風の影響が出始めたようです。前線の影響で降り続いていた数日前からの雨もあり、各地の様子が気になります。先日、鹿追町にある大好きなレストランのひとつ、カントリーパパに出かけてきました。私のお気に入りのメニューは「かつたまご」。食べたい、食べたいとひと夏つぶやき続け(笑)、ようやく、秋の始まりの先日、食べに行くことができました。ボリュームがあり、食事だけでいつも満腹になるの...

夕暮れの然別湖カヌー

0
雨が降ったり止んだりと、不安定なお天気の1日だったのですが、待ち合わせの夕暮れ時に、ちょうど雨が上がりました。でも天気予報は相変わらず、不安定。「雨が降ってきたり、雷がなったらやめましょうね」と話した後に湖へと漕ぎ出しました・・・。お天気の心配はあったのですが、湖はべた凪。静かで最高のコンディション。初めてのカヌーということで、少し緊張気味だった皆さんも、あまりの心地よさに、笑顔がこぼれます。...