fc2ブログ

まつぼっくり通信

高原沼巡り

0
雨が降ったり、霧がたちこめたりと、すっきりしないお天気が続いています。長期予報の晴れマークも、日々、ずれこんで、いつまでこのお天気が続くのか・・・。そんなお天気の合間をぬって、大雪山・高原沼へ出かけてきました。天気予報は、十勝よりも北の方が良さそうとのこと。小雨降る三国峠を越えると、予報通り雨が上がっていました。ピンポイントであたった天気予報に、思わずにんまり。...

野菜天国

0
農家さんの畑、家庭菜園・・・あちこちで、いろいろな野菜の収穫時期を迎えている北海道・十勝。野菜を贅沢に、たっぷりと食べられる幸せな季節です。昨日は、朝から友人がトウキビをたくさん持ってきてくれました。8月の嬉しい味覚です!そして、同じ日の昼間には、玄関にカラフルな野菜が・・・。袋をのぞいてみると、トマト、ゴーヤ、ピーマン、オクラ、美味しそうな野菜がいっぱい入っていました。いったい誰が?、Gさんとあれこれ...

大雪山~赤岳から白雲岳へ

0
2つのお花に会いたくて、赤岳から白雲岳を歩いてきました。そのお花は、クモイリンドウとリシリリンドウ。ここ数年、毎夏、同じルートを通っています。今年は、例年より少し遅いタイミング。「1株でも見つかるといいのだけど・・・」。山の上では、コケモモやナナカマドの実が色づき始めていました。吹く風は冷たくて、のんびり休んでいると身体がヒンヤリしてきます。...

タコライス

0
昨晩、Gさんが作ってくれたタコライス。色合いがカラフルで、タマゴの下には野菜がいっぱい!見た目も、食べても、楽しい料理でした。もちろん、美味しかったです。また、よろしく~。...

笹舟カヌー

0
アナログ放送終了とともに、テレビのない暮らしになりました。本当にテレビは映らなくなるのか?(やっぱりそうなりました)、テレビはなくても良いのではないか?(現在お試し期間中です)など、いろいろ思いつつ、今に至っています。テレビのない生活も3週間と少しが過ぎたのですが・・・、本を読む時間が増えました。静かな夜の時間に、好きな音楽を聴きながら、写真集や絵本のページをめくる・・・これがなかなか贅沢な時間に感じて...

東ヌプカウシヌプリ・・・誘惑が多くて

0
家の玄関を出ると見える、然別湖の山々。お天気を見てから、ぱっと出かけられる身近なフィールドです。低気圧が通過中だったこの日は、風が強く、雲が山の上をどんどん流れているような状況でした。山はお天気の良いことばかりではないし・・・と思い、東ヌプカウシヌプリにトレーニングを兼ねて出かけることにしました。いつもは、のんびりと、森の様子やお花、鳥、動物の気配を探しつつ歩くのですが、この日は身体に少し負荷をかけ...

エゾリスが・・・

0
然別湖周辺の山を歩いていたときのこと。いつものように、「苔がきれいだな~」と森を眺めていたら、すぐ近くの枯れ木から、エゾリスがするすると降りてくるのに気づきました。近くに冷たい水が流れているので、きっと水を飲みに来たんだな~、それにしても、私に気づかないのかな?しばらく、様子をみていたのですが、私のことは気にも留めず、降りてきます。もう少しで地上に・・・というところで、ようやく「はっ!?」とこちらを...

富良野岳 山登り

0
花の山として知られる富良野岳。さて、今日はどんなお花に出会えるのでしょうか・・・期待いっぱい、出かけてきました!この日も朝から陽射しが強く、汗もいっぱいかきました。ここのところ、「暑い・・・」と口にしない日はないですね。...

今日の・・・カヌーで遊んで朝ごはんツアー

0
今日は立秋。暦の上ではもう秋・・・。でも暑いです。今日も気温30℃を越えたでしょうか。こんな毎日に、つい「暑い」と口にしてしまいますが、朝晩は涼しい風を感じます。やっぱり北海道ですね。山の上の湖、然別湖も朝晩は涼しいです。というより、油断すると寒いかもしれません。朝5時スタートのカヌーツアー「カヌーで遊んで朝ごはん」で出会う然別湖も、けあらしが立ちこめるようになりました。気温が下がっている証拠です。朝の...

石狩岳登山口林道

0
石狩岳、シュナイダーコース登山口に至る林道が通行止めのため迂回路利用、ということで、この迂回林道の下見に出かけてきました。ところどころ砂利の深い場所がありますが、ゆっくり走れば問題なさそうな道でした。ただ、道幅が狭いので、対向車に出会うとすれ違いができません。万が一、対向車と出会ってしまったら、300m~600mおきにある待避所まで、どちらかがバックしなくてはなりません。対向車がないことを祈りながら走りま...

ユニ石狩岳 山登り

0
今日は、大雪山鳥獣保護区管理員のお仕事で、ユニ石狩岳まで歩いてきました。月に数回、国の鳥獣保護区にあたる場所を歩き、フィールドの状況を確認したり、その時みかけた鳥や動物の種類や数を記録するという仕事です。お客さまとワイワイ山を歩くのも好きなのですが、1人で鳥や動物、花(花は仕事ではありません)を見つけ、写真に撮りながら歩くひとときもなかなか・・・。7月は、他エリアを歩くことが多かったので、ユニ石狩岳は1...

然別湖・カヌーで遊んで朝ごはんツアー

0
昨日、朝5時の然別湖です。湖面は水鏡。まわりの森から聞こえる野鳥の声と魚のライズ音だけが響く、静かな朝でした。この風景の中に身を置くと、すーっと自然に溶けこんで、心地よい気分になってきます。「早起きして良かった~」、心からそう思う時間です。...