fc2ブログ

まつぼっくり通信

霧氷!十勝の朝

0
今朝はぐっと冷え込みました。氷点下18度前後まで下がったようです。「寒い、寒い」というフレーズは、なんとなくネガティブな音に聞こえますが、そんなことはありません。「寒いって素晴らしい~」と思える風景もあるのです。それが、この霧氷!十勝平野、防風林の代表格、カラマツが白く輝いていました。枝先が細かいカラマツだからこその輝きかもしれません。白い氷の花咲く町道を車で走りながら、にんまり笑顔の朝でした。...

三国峠のダケカンバ

0
気になる木、ダケカンバの第2弾?。私のお気に入りベスト5に入るダケカンバが、三国峠近くにあります。このダケカンバを訪ねる楽しそ~うな計画があると、友人(ほっとぇあの小田切さん)に誘われて、久しぶりに会いに行ってきました!メンバーは、同じ十勝でガイド&ロッジを経営しているヨッシーさんと明るく楽しい関西からの4人組、そして小田切さんと私たち。個性的なメンバーと、柔らかい雪が積もった大好きな森を堪能した...

糠平湖の黒い氷

0
ツアーの下見をかねて、糠平湖を歩いてきました。ワカサギ釣りのテントでにぎやかな湖の上を歩き、タウシュベツ橋を目指すルートです。雪がチラチラと降り始めていましたが、凍った湖の上の雪は少なめ。スノーシューを履いても、つぼ足でも、楽しく歩くことができそうな感じでした。この日盛り上がった発見は、足元の黒い氷。足元の雪を手で掃くと、現れます。白濁した氷にならず凍りついたため、のぞくと、湖の中の氷の様子が見ら...

然別湖 冬

0
今年もしかりべつ湖コタンが開村しました。凍った然別湖の上で極楽気分が味わえる氷上露天風呂、凍った湖の上で眠ることができるアイスロッジ、2階建ての大きなイグルー・アイスバー・・・、冬の然別湖のお楽しみが増えました。スノーシューやスキーシューで冬の森や湖上のハイキングを楽しんだ後のアイスバーでの1杯(温かいソフトドリンクもあります)、身体の芯から暖まる氷上露天風呂や然別湖畔温泉!春の暖気が入ってくるまで...

気になる木

0
お気に入りのとある森。この森に出かけると、必ず会いに行く木があります。倒れ込んだ様子から、枯れた木と勘違いされてしまうこともありますが、立派に、力強く生きているダケカンバです。きっと、根元から倒れかかってしまった時から、枝が幹のように空に向かってのびるようになったのではないか、と想像しています。いつ見ても、しなやかな強さを感じます。昨日、ボレアルフォレストの月夜のスノーハイキングという夜のツアーで...

エゾライチョウ?

0
昨日出かけた森の中で、気になる足跡を見つけました。右、左、一歩ずつ、一生懸命歩いたような跡。たどっていくと、木の周りを回り込み、斜面を登り、また降りてきて・・・、と歩き続けています。柔らかい雪なので、はっきりとした足跡は見られなかったのですが、よ~く見ると、鳥の足跡のようでした。鳥なのに飛ばず、歩き続ける鳥といえば、エゾライチョウ。どこかに糞や羽が落ちていないかと、再び、足跡をたどってみたのですが、...

スキーシュー

0
森歩き、山歩きのお供、スキーシュー。近頃のお気に入りです。森の中での取り回しも良く、ちょっとした斜面を滑ることができるお楽しみ付という、なかなか魅力的な道具です。もちろん、スキーで滑るようなスピードはでませんが、森の中の気になるものを観察しながら遊ぶにはちょうど良い感覚のような気がします。足元が軽く歩きやすいスノーシューとともに、冬の森遊びをより楽しくしてくれています。雪質や出かけるフィールドに合...

とある冬の朝

0
今朝は、強い風が吹く音で目が覚めました。時間は6時前。ずいぶん荒れているな~と考え始めたら、頭がさえてきて、もう眠れなくなってしまいました。仕方なく起きることにしたのですが、まだ薄暗いんですよね。冬の北海道の朝はなかなか明るくなりません。気温もかなり下がったようで(温度計は見ませんでした)、玄関のガラスにきれいな結晶が育っていました。寒い寒いといいながら、いろいろな形の結晶を満喫。面白いし、きれい...

心惹かれる瞬間

0
晴れ予報とはうらはらに、風が強く、雪が舞っています。強い風とともに降る雪は、細かい粒となって落ちてきます。この雪と風のため、視界も不良。ホワイトアウトまではいきませんが、うっすら白い世界です。こんな日は、部屋のストーブの前であたたまり・・・と考えそうなものですが、家にいることが落ち着かなくなっているから不思議です。「こんな雪の中、歩いてみたい」とか、「こんな雪の森に出かけてみたい」とか・・・考えてしまう...

登り初め・・・東ヌプカウシヌプリ

0
あけましておめでとうございます。今年も笑い多い、楽しい1年にしたいと思っています。よろしくお願いします!昨日は、友人と2人、東ヌプカウシヌプリへ初登山に出かけてきました。少しだけ重たくなった身体に、東ヌプカの急登が応えましたが、それも最初だけ。大きく呼吸して、汗がにじむたび、心も身体もすっきりしていく感じでした。頂上では十勝平野と日高山脈の眺望が待っていてくれました。あ~気持ちいい!...