fc2ブログ

まつぼっくり通信

パールスカイライン・然別湖~糠平湖

2
昨日、然別湖と糠平湖を結ぶ道道、パールスカイラインが開通しました。そこで早速、出かけることに!しかしこの日はあいにくの曇り空。風も強く、寒い1日でした。天気予報では夕方から雪になるとのこと。また、通行止めになりそうな予感・・・。なるべく速やかに糠平湖を目指すことに決めました。まずは、然別湖の南端。白雲山や東雲湖を目指す登山口になる場所ですが、湖はまだカチカチ。雪に覆われた状態でした。まだ、水が見える気...

クマゲラのレストラン

2
トドマツに空けられたたくさんの穴。大きなキツツキ、クマゲラの食事跡です。ずいぶんと派手に食べたものですね。自慢の?くちばしで穴を開け、中にいる虫を食べたのだと思うのですが、なかなかパワフルなお仕事です。森のあちこちから、コロコロコロコロ・・・というキツツキの軽快なドラミング音が響き、鳥たちの美しいさえずりも聞こえるようになりました。昨日は、この春初めて、ノビタキのメスに会い、カワラヒワの団体にも会い...

ゆっくりと春

0
長期予報通り、気温の高い日が少ない4月です。それでも森に出かけると、キツツキのドラミングが響き、ヒガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラなど野鳥たちの軽やかな歌声が聞こえ、新しい季節が始まったことを感じます。でも・・・いつもより雪解けはゆっくりなので、春の花の開花はまだ始まったばかり。春のお花畑が楽しめる鹿追の公園に出かけてみても、そぉーっと顔を出したばかりのフクジュソウが2つ、3つ。でも、うれしい出会いで...

念願かなって・・・

0
友人に誘ってもらい、三段山に登ってきました。ここは去年、テレマークスキーで出かけて、ひどく打ちのめされた場所。リベンジを誓っていたのですが、今回は、スノーシューで・・・。春の気配が広がる十勝からやってくると、ここは別世界。うかれた春モードから、冬の気持ちに切り替えて登山開始。今年はもう終わってしまったと思っていた雪景色が続き、眺めはとにかく最高でした。アカエゾマツやダケカンバなど、樹氷をまとった木々...

それでもやっぱり・・・春

0
冬のスノーシューツアーで通っていた水辺の森に、久しぶりに出かけてみました。到着してみると、まだ一面、白い雪の世界。でも、もう冬の森とは違いました。1番の違いは、足元から聞こえる音。一歩、歩くごとに、ザクッ、ザクッ、とにかくにぎやかなのです。日中の暖かさと、朝晩の冷えこみで凍りついた雪は、つぼ足でも歩けるくらいしっかりとしていました。歩きやすくていいのですが、この音では、鳥や動物たちがみんな逃げてし...

鹿追牛のコーンドビーフ

0
近頃、サンドウィッチにはまってます。それは、鹿追牛のコーンドビーフに出会ってから!町のワーキングセンターで、コーンドビーフ作りが出来ると聞いて、この冬、数回作らせてもらったのですが、なかなか美味。スパイシーで柔らかく、ビールのおつまみとしても最高なのですが、野菜と一緒にパンにはさんでもgood。いろいろと使えるすぐれものでした。そこで、一番はまったのが、コーンドビーフサンド。一緒に合わせるパンを変え、...