fc2ブログ

まつぼっくり通信

阿寒湖方面へ遠征!

0
3月に入ってから、雪解けのスピードと追いかけっこするように、気になる場所へ出かけています。この日は、前から気になっていた阿寒湖周辺の斜面で遊びました。風が強かったのですが、気温が高く、汗ばむほどの陽気。「風が気持ちいい・・・」、冬では考えられないような気持ちです。斜面を上がっていくと、雄阿寒岳の立派な山容と、遠くには真っ白な雌阿寒岳が見えました。少し笹が顔を出し始めていましたが、眺めよく、のんびり遊ぶ...

北海道の春

0
雪景色の中に隠れていた笹や土が、ゆっくりと姿を現し始めました。吹く風も柔らかくなり、鹿追の森や水辺もにぎわってきたようです。そんな風景に、近頃すっかり春気分!毎日、少しずつ顔を出す小さな春を探して歩くことが、日課になりました。...

今シーズン最後の・・・

0
糠平湖の上を歩けるのも、今週いっぱい・・・と聞き、「ならば!行かねば」と出かけてきました。なんだかんだ言っても、最後・・・というフレーズに弱いのです。お天気は晴天、ぽかぽか陽気。外遊び日和でした!「冬が終わるのが嫌だ~」と口では言いながら、「もう春でもいいかな」と思う今日この頃。...

春国岱

2
根室にある春国岱は、海のすぐそばに広がるしっとりとした緑美しいアカエゾマツの森で、私のお気に入りの森のひとつです。なかなか根室方面まで足をのばすことができないことが寂しいのですが、近くまで出かけたときは、必ず寄りたい場所なのです。今回、幸せなことに、居、霧多布湿原、風蓮湖・・・冬の道東へ出かける機会があり、もちろん!春国岱も歩いてきました。入り口に見られる立ち枯れのアカエゾマツ。海沿いの厳しい自然を...

冬のバードウォッチング

0
寒さがゆるみ、春の気配を感じ始めたある日、畑にたたずむ大きな鳥を発見しました!同じ方向を見て、じっとたたずむ姿は置物のよう。しかもここは、車通りの多い道の横・・・。なんとなくしっくりとこない雰囲気に首を傾げながら、じっくり見てみましたが、やはりオオハクチョウでした。もう、北へ向けて移動を始めたようですね。そういえば、北海道で暮らすようになって、始めてオオハクチョウを見かけたのも、雪が溶け、どろどろに...