fc2ブログ

まつぼっくり通信

4/28パールスカイラインオープンの日

0
然別湖~糠平湖へ抜ける道の冬期通行止めが解除される日。スノーシューを持って、ドライブに出かけました。ところが、晴れ間が見えたり、ぱらぱらあられが降ったり、曇ったり・・・あいにくの不安定なお天気。でも、こんな日も楽しいですね。...

春の花とバードウォッチング&山菜・・・まるごと春ツアー

0
早春の鹿追を満喫するために、東京からお客様が遊びに来てくれました。ピンポイントで晴れ間が見えた2日間!花や鳥、山菜、残雪・・・と、春の始まりをのんびりと巡ることができました。写真は、鹿追町内の公園です。エゾエンゴサクが満開で、斜面が青紫に染まっていました。こんなにきれいなのに・・・。誰にも会わず、静かな場所でした。...

南ペトウトル山

0
1345m、南ペトウトル山へ登ってきました。雪があるうちに、登りたいと思い、晴天の日曜日に出かけたのですが、雪がザクザク、ところどころガチガチ。安定しない足場に、思いのほか時間がかかりました。それでも、頂上稜線からの、眺めは最高!いつも歩いているフィールドが一望できるところが、この山の一番の魅力です。...

硫黄山とアカエゾマツの森

0
摩周湖の外輪山を歩こう!と、久しぶりに弟子屈方面へ出かけてみました。ところがこの日は、タイミング悪く、寒冷前線が通過・・・。阿寒横断道路を越えた辺りから、風が強くなり、冷たい雨もぱらつき始めました。同行の友人と相談し、外輪山は、西別岳も加えて花の時期まで延期することに(忘れずに計画しなくては・・・)。この日は、硫黄山、川湯温泉を訪ねる1日に変更しました。車で訪れた硫黄山は、ひとけがなく、ほぼ貸し切り...

トレーニング?

2
今年はいつになく、やりたいこと、行きたい場所がたくさん。欲張ってもな~と思いつつ、やらなきゃ始まらないという気持ちもあり・・・、とりあえずたっぷり動けるように鍛えておこう!と決めました。ストレッチやスクワット、腕立てなどなど、本を片手に少しずつ始めてみたのですが、やっぱり、家でトレーニングというのは、性に合わないようです。それでは、近場の山に通うというのはどうだろう?と思い立ち、久しぶりに、東ヌプ...

春、見つけた!

2
鹿追の道をドライブ中に見かけた、黄金色に輝く斜面。車を止めて近づくと、やっぱり!福寿草でした。ここ数日の暖かさで、一気に咲いたのでしょう。思いっきり花を広げ、太陽の日差しをいっぱいに受けていました。毎春、雪解けの茶色い大地をぱ~っと明るくしてくれる福寿草。気持ちまで明るく元気にしてくれます。...

アバランチスタディーツアー

0
3月最後の一日。友人4人と、十勝連峰へスキーに行ってきました!今回は、ガイドさんをお願いして「アバランチスタディーツアー」に参加。これは、講習+1本滑るというツアー。実際に山に入って、弱層テスト、ルートの取り方、雪崩に遭遇した場合の捜索、搬出用のソリ作りなど、朝から夕方まで盛りだくさんに講習してもらいました。qali、ぱっちまんさん、ありがとう。気持ちはいっぱい、身体はぐったり(笑)、楽しい時間でした...