遅ればせながら・・・。
3月に入って、ようやくやってきたスキーシーズン。って遅すぎですよね。なぜ?2月まで何をしていたの~?と叫びたいほど、あっという間の冬でした。このままでは冬を終わらせられない!可能な限り、滑りに行こう!!と、ジタバタ計画を立て始めた友人と私たち。夢はバックカントリーでかっこよくスキー。まずは練習ということで、先日会った知人のお薦め、東雲湖の斜面を目指してみました。まずは、まっさらな雪原、然別湖の上を...
3/1 水辺の陽だまりコース
先月末、「季節が変わった!」と感じた水辺の陽だまりコース。3月1日のツアーでも、ますます春めいた雰囲気を実感・・・。川を流れる水の音も、水に映る空の色も、穏やか。吹く風もまろやか!「春ですね。3月ですものね。」と話すことたびたび、でした。1番乗りでやってきた春の先端をつかまえたような、ちょっとうれしい気分です。(☆)...
2/27糠平湖、プチ遠征ツアー
初夏と秋と冬・・・、1番オススメ!と思っているこの時期に、遠路はるばる通って来てくれる愛知のKさん。さてこの冬はどうしましょう??あれこれ相談した結果、糠平湖周辺でのんびり歩き、温泉街にある可愛いレストランでランチ。その後ゆっくり糠平温泉に入りましょう!のプランに決定。あいにく小雪がちらつく糠平湖でしたが、タウシュベツ橋を見ながら歩き、お腹がすいたら引き返すことに・・・でも引き返すなんて無理でした。...