fc2ブログ

まつぼっくり通信

除雪

0
久々の大雪、道内は荒れ模様です。家のまわりをスノーダンプで除雪。まだまだ降りそうだ。...

然別湖コタン

0
1980年にスタートした、北海道鹿追町然別湖に冬だけ現れるイグルー村(「コタン」)の建設作業に参加して、今回で11回目。12月から本格的に始まった作業もひと段落、巨大なイグルーの基礎部分が出来上がった。来年早々からドーム部分の建設が始まり、続いて内装が施されていく。合わせて氷上に露天風呂などが建設されていき、徐々に村が出来上がっていく。今回もたくさんの方々が村を訪れてくれるといいなあ。(G)しかりべ...

家の中からバードウォッチング

5
12月に入り、窓の外に見える2本の木から、目が離せなくなりました。いろいろな鳥が飛んでくるのです。「わ~」っと飛んできて、「さ~」っと飛び去っていくので、双眼鏡は必需品。いつも手元に置いてあります。それにしても、家の中からバードウォッチングが楽しめるなんて、最高です!12月の上旬には、30羽ほどのキレンジャクの群れと数羽のベニヒワがやってきました。遠くの木に止まっていたのですが、黄色や淡い紅色が、...

雪の世界

0
数日前、ようやく少しだけ、まとまった雪が降りました。待望の雪も降ったことだし・・・ということで、大雪山国立公園の入り口のお気に入りの場所に出かけてみました。気になる積雪は約15cm。長靴だけでは足がとられ気味だったため、エゾシカが歩いた跡をたどり、楽をさせてもらいました。動物達の跡は、雪がしまっていて、歩きやすいので助かります。しかも、目の前に張り出した木の枝や倒木をきちんとよけているので、素晴らしい...

雪の白

0
然別湖へ向かう途中の小さな峠、白樺峠へ出かけてきました。ここで、雪を眺めながらしばらく過ごしたのですが、車も人もなく、風に流れる雪の音が聞こえるだけで、とっても静か。なんとも心地よい時間でした。そして、さらに感激したのは、雪の色。白にもいろいろあるのですが、この日の雪は特別美しく、峠一帯が、透明感のある白い世界に見えました。ふらっと出かけたつもりが、静寂の白い風景に、とろけました。出かけてみてよか...

今さらながら

2
本州から戻り、数日、寝込みました。風邪でした。あれをしよう!あそこに行こう!と、意気込んで戻ってきたので、家にこもっているのはつらいものがありました。今日の鹿追は、風が強く、小雪が舞っていました。雪は少ないのですが、雪にかすんだ防風林の風景に、なぜか懐かしさがこみ上げました。今さらですが、ここが自分の暮している土地なんだなぁとうれしくなったのです。久しぶりの風景だったからでしょうか。風景を見てこん...

いよいよ師走ですね

2
早いもので、今日から師走。あっという間ですね。冬本番と行きたいところですが、十勝は雪が少なく、、、。除雪の手間も無いし、楽でいいという方もいらっしゃるかと思いますが、やっぱり雪がないとさびしい。早く雪の上をきゅっきゅと歩きたいなあ。...