fc2ブログ

葉山親睦ハイキング

0
4月7日に神奈川県の三浦半島にある葉山町で親睦ハイキングを行いました。ハイキングのルートは、浜辺や、歩道や、住宅街の裏道など。神社や公園に寄ったり、山道を登ったりもしました。お天気はまずまずで、途中青空が見えたりもしました。所々でかなり強い風に当たりましたが、見どころ満載のハイキングを楽しむことができました。...

松本マフィン

0
松本で暮らす友人から、素敵な箱が届きました。箱のパッケージには、松本マフィンの文字。そう、友人のお店のお菓子の詰め合わせでした!松本で焼き菓子のお店を始めたと聞いたのは、かれこれ○年前・・・。食べたい、行きたい、と思い続けていたのですが、なかなか行けないな~と思っていたところでした。ありがとう~。毎日、今日はどれを食べようかな??と、ニヤニヤしながら、箱をのぞいています。そして、友人の顔や北アルプスの...

三浦半島ハイキング

0
まだ暖かい関東・三浦半島で、秋の遠征・ハイキングツアーを楽しんできました。関東近郊にお住まいのお客さまをお誘いしての企画。風の強い日でしたが、総勢10名、青い空の下、気持ちの良い汗をかきました。このツアーに同行してくれたのは、相模湾に面した久留和海岸にショップを構える「コア・アウトフィッターズ」の山口さん。海はもちろん、周囲の里山も、小さい頃から遊び尽くしたお庭のようで、三浦半島の魅力をたっぷりと案...

深大寺

0
関東滞在中に、調布の深大寺に行って来ました。深大寺といえば、そばで有名ですが、平日だったせいか、お店が閉まっていて、おそばにはありつけませんでした。でもここでもきれいな桜が見物出来ました。G...

菜の花

0
先日、関東から帰って来ました。今回もいろいろたくさんの出会いや出来事のあった関東行脚でした。写真は、横須賀にある大楠山の頂上付近に咲く、いっぱいの菜の花。久留和海岸にあるシーカヤック専門店「コアアウトフィッターズ」を出発して、海岸沿いの道を歩き、途中から川沿いの遊歩道をさかのぼって、トレイルを登っていくと、一面に広がって咲く菜の花が目に飛び込んで来ました。すぐそばの桜の林の中で、お弁当を広げてお花...

三浦半島花見ツアー

0
3月終わりの花見ツアー、桜の満開、ぽかぽか陽気の好天がぴったり一致し、楽しい春の一日となりました。田越川をさかのぼって桜を愛で、森戸神社の浜で桜ごはんをいただき、春の三浦の海を堪能しました。G ツアーの様子は、コアアウトフィッターズのホームページにある「よもやま話」のバックナンバー・2008年No.233にアップされています。コアアウトフィッターズ・ホームページ/よもやま話...

春の遠征ツアー

0
春の遠征ツアーで三浦半島に出かけているGより、ツアーの写真が送られてきましたので、いくつかご紹介します。お花見シーカヤックの1日は、期待通り、満開の桜と青空が迎えてくれたようです。海の上から、川の上から、ランチを食べながら、春を満喫!楽しい1日だったようです。写真からも春の香りがいっぱい伝わってきました。☆...

本州へ

0
2週間ほど本州を訪れ、昨日、北海道に戻りました。はじめに関西を訪ね、続けて関東を訪ねました。今回の関西行の1番の目的は、奈良の大事な友人のもとを訪ねることでしたが、合わせて長くご無沙汰してしまっていた関西の友人とも、幾人か会って来ました(会えなかったみなさま、次回は是非!)。関西では、なぜかたくさんの山?を登ることになったり、魅力的な方々との出会いがあったりもしました。印象的だったのは、禅寺の庭で...

激流を登る鯉のぼり

0
4月23日に関東から帰って来ました。ジャスカというカヤック/カヌーのインストラクターの検定を受けるのが、今回の関東行の目的でしたが、残念ながら受験希望者が僕一人しかいなかったために中止に。おかげで時間が出来てたくさんの人と再会することが出来てそれはそれで良かったなあという感じです。写真は三浦半島滞在中のある日の一コマで、強風という激流に挑みかかる果敢な鯉のぼり達の挑戦の風景です。三浦半島は自然的に...

関東への旅

3
里帰りをかねて、関東近郊へ出かけていました。桜はまだ満開で、お花見ができてラッキーでした。しかし、東京の人々の歩くペースにはまたしても圧倒されました。特に人の波を横切ることは至難の業。轟々と流れる濁流を泳いで渡るくらい不可能に思え、ほんの一昔前、自分がこの波に乗れていたことが夢のように思えました。それでも、長くお付き合いいただいている懐かしい人たちを訪ねると、一瞬にして過去へタイムスリップできまし...